シンポジウム・部門別教育セミナー

HOME シンポジウム・部門別教育セミナー  >  第10回JISARTシンポジウム

第10回JISARTシンポジウム

2012.06.10

2012年6月10日(日)に、日本都市センターホテル(東京都千代田区)にて、『第10回JISARTシンポジウム ~これからのJISARTを考える~』を開催いたしました。

開催概要

テーマ
これからのJISARTを考える
会長
辰巳賢一(梅ヶ丘産婦人科 院長)
日時
2012年6月10日(日)09時00分~16時30分
会場
日本都市センターホテル(東京都千代田区)5階オリオン

プログラム

教育講演

生殖医療とがん

座長:福田 愛作 IVF大阪クリニック 院長
演者:小西 郁生 京都大学大学院医学系研究科 婦人科学産科学 教授
特別講演Ⅰ

わが国の生殖医療 ―JISARTに期待すること、望むこと―

座長:田中 温 セントマザー産婦人科医院 院長
演者:吉村 泰典 慶応義塾大学医学部産婦人科学教室 教授
特別講演Ⅱ

行政からみた生殖医療

座長:蔵本 武志 蔵本ウイメンズクリニック 院長
演者:苗村 光廣 滋賀県健康福祉部 理事(元 厚生労働省母子保健課長)
特別講演Ⅲ

JISART倫理委員会の基本方針と活動

座長:小田原 靖 ファティリティクリニック東京 院長
演者:金城 清子 JISART倫理委員会 委員長
シンポジウム

これからのJISARTを考える

座長:京野 廣一 京野アートクリニック 院長
   関 守利 セキールレディースクリニック 院長

~私が考えるJISARTの理想像~
 見尾 保幸 JISART理事長/ミオ・ファティリティ・クリニック 院長

~私(達)がJISARTでしてみたいこと~
〈看護〉菅野 伸俊 木場公園クリニック
〈ラボ〉武田 信好 ファティリティクリニック東京
〈事務〉東 陽子 ミオ・ファティリティ・クリニック
〈心理〉平山 史朗 東京HARTクリニック

当日の様子

過去のシンポジウム

過去の部門別教育セミナー

過去の生殖医療フォーラム