2015年6月7日(日)に、都市センターホテル(東京都千代田区)にて、『第13回JISARTシンポジウム ~ARTにおける医療的課題とその取り組み~』を開催いたしました。
特別講演Ⅰ | CD9欠損と着床不全 ~子宮内膜由来エクソソームの役割~座長:塩谷 雅英(英ウィメンズクリニック 理事長)
演者:浜谷 敏生(慶応義塾大学 産婦人科 専任講師) |
特別講演Ⅱ | PGS clinical outcomes in Australia座長:竹内 巧(京野アートクリニック高輪 院長)
演者:Mr.Steven McArthur Scientific Director, Genea<同時通訳付> |
教育講演 | 『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』の概要について座長:吉田 仁秋(吉田レディースクリニック 院長)
演者:田代 志門(国立研究開発法人国立がん研究センター 研究支援センター 生命倫理室長) |
特別講演Ⅲ | 卵子提供における海外渡航治療の現況と問題点座長:田中 温(セントマザー産婦人科医院 院長)
演者:岡垣 穣二(LA Baby Fertility Agency 代表) |
シンポジウム | ARTにおける治療終焉をどのように迎えるか座長:浅田 義正(浅田レディース勝川クリニック 院長)
絹谷 正之(絹谷産婦人科 院長) 演者:原 利夫(はらメディカルクリニック 院長) 杉本 朱美(HORACグランフロント大阪クリニック 看護師長) 篠田 多加子(セント・ルカ産婦人科 看護副師長) 松本 亜樹子(NPO法人Fine 理事長) |