生殖医療フォーラム

HOME  >  生殖医療フォーラム  >  2015 第3回JISART生殖医療フォーラム

2015 第3回JISART生殖医療フォーラム

2015.11.18

JISART生殖医療フォーラムが2015年9月5日(土)~9月6日(日)に開催されました。

開催概要

名称
未来を担う若手医師のための生殖医療フォーラム
会期
2015年9月5日(土)-6日(日)
会場
<9月5日(土)会場>
◇HORACグランフロント大阪クリニック
〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB 15F
Tel 06-6377-8824

<9月6日(日)会場>
◇IVF大阪クリニック
〒577-0012 東大阪市長田東1丁目1-14
Tel 06-4308-8824

◇IVFなんばクリニック
〒550-0015 大阪市西区南堀江1-17-28 なんばSSビル3F
Tel 06-6534-8824

◇醍醐渡辺クリニック
〒601-1375 京都市伏見区醍醐高畑町30-15
Tel 075-571-0226

◇英ウィメンズクリニック
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1丁目1-2 三宮セントラルビル2階
Tel 078-392-8723
主催
JISART(日本生殖補助医療標準化機関)
対象
卒後5年程度の医師及び研修医及び医学生
参加予定者数
約20名
プログラム
理事長講演、JISART会員講演、施設見学、実習
※6日(日)は4~5名ずつ上記4施設に分かれての実習となります。

プログラム

9月5日(土)

13:00

受付開始

14:00~14:10

オリエンテーション

14:10~14:50

JISART理事長講演

15:00~19:00

テーマ別講演

・不妊症総論
・ART総論
・男性不妊・診断と治療
・ARTの実際・症例呈示
・PGD/PGS
・ARTの醍醐味
・ARTの現在と未来
19:30~21:30

懇親会

9月6日(日)

9:00~15:00

JISART会員施設の見学と実習

・ART症例呈示
・ARTにおけるリスクマネージメントと
 クオリティマネージメント
・調節卵巣刺激
・採卵、胚移植
・精液検査と精液調整
・IVFラボワーク
(卵子、胚のハンドリング、ICSI実技・
 胚凍結、融解実技を含む)
・最後に質疑応答

当日の様子

  • テーマ別講演
  • 理事長講演

過去のシンポジウム

過去の部門別教育セミナー

過去の生殖医療フォーラム