生殖医療フォーラム

HOME  >  生殖医療フォーラム  >  2013 第1回生殖医療フォーラム

2013 第1回生殖医療フォーラム

2025.03.15

JISART生殖医療サマーフォーラムが2013年8月17日(土)~8月18日(日)の両日、東京・イイノホールで90名弱の参加者にご来場いただき盛況裡に開催されました。

開催概要

名称
JISART生殖医療サマーフォーラム
生殖医療の魅力と醍醐味
会期
2013年8月17日(土)~18日(日)
会場
イイノホール&カンファレンスセンター
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1
Tel:03-3506-3251

プログラム

8月17日(土)

14:00

開会の辞

14:00~15:00

理事長講演

「生殖医療の魅力と醍醐味」
15:00~17:00

JISARTメンバー講演

1)JISARTの活動・実績
①ARTの歴史(世界、日本)、技術の進歩、人材教育・心のケアの充実
②卵巣刺激・妊娠率・生産率;世界の標準とは(JISARTと他の施設との違い)
③学会発表(ASRM、ESHREでの発表数・割合、Award紹介)と児のfollow up
17:00~17:30

Coffee break

17:30~19:00

Round-table

JISARTのこだわり(Quality)と本音トーク」・展示と実技
○展示
・培養液
・超音波診断装置(USG)
・機器管理システム
○Round-table・実技
・人材確保・教育・経営
・凍結(精子、卵子、胚)
・顕微授精(ICSI)
・非配偶者間治療・倫理
・黄体補充-妊娠成立
・胚凍結
・未成熟卵体外培養(IVM)
・卵管鏡下卵管形成術(FT)
・Time lapse cinematography
・Step up(人工授精の位置)
・Polscope
・採卵と胚移植
・男性不妊症の診察・治療
・透明帯開口法(AHA)(採卵針やカテーテルも含む)
・卵巣予備能力、採卵から胚移植まで
・妊娠管理ならびに児のfollow up
19:00~21:00

懇親会

8月18日(日)

9:00~12:00

Round-table

JISARTのこだわり(Quality)と本音トーク」・展示と実技
○展示
・培養液
・超音波診断装置(USG)
・機器管理システム
○Round-table・実技
・人材確保・教育・経営
・凍結(精子、卵子、胚)
・顕微授精(ICSI)
・非配偶者間治療・倫理
・黄体補充-妊娠成立
・胚凍結
・未成熟卵体外培養(IVM)
・卵管鏡下卵管形成術(FT)
・Time lapse cinematography
・Step up(人工授精の位置)
・Polscope
・採卵と胚移植
・男性不妊症の診察・治療
・透明帯開口法(AHA)(採卵針やカテーテルも含む)
・卵巣予備能力、採卵から胚移植まで
・妊娠管理ならびに児のfollow up
12:00~13:00

ランチョンセミナー

「JISART~和して同ぜず~」
13:00~14:00

症例提示「私ならこうする!」 JISARTメンバーが答える(Debate)

14:00~15:00

質疑応答

15:00

閉会の辞

当日の様子

  • 理事長講演
  • JISARTメンバー講演
  • ラウンドテーブル風景
  • ラウンドテーブル・実技風景
  • 実技風景1
  • 実技風景2
  • JISARTメンバーによる症例提示(Debate)講演

フォーラム履歴