nurse@hanabusaclinic.com

HOME  >  nurse@hanabusaclinic.com

掲示板への返信

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 同意書について #1058

    英ウィメンズクリニック 藤井です。

    自動的にpcで担当医師名が入るように設定されています。日付もお渡しした日がpc上入力されます。

     

    返信先: 制服について #1057

    英ウィメンズクリニック 藤井といいます。

    現在はパンツ式です。10年以上前はスカート式でした。やはり、採卵時のベット移動やひざをついてお話したりすることも多いので、

    やはりパンツ式の方がいいと思います。

    返信先: クラーク業務について教えてください #1056

    英ウィメンズクリニック看護師、藤井といいます。

    当クリニックでは事務部門がクラークをしています。診察室内で医師の横に座り、カルテへの代筆入力やコスト入力をしています。

    ㍶は医師の使用しているのもと別に設置しています。補助アプリケーションのソフト(ファイルメーカー)は医師が入力しています。

    ただ、クラークの人数が少ない場合には、医師が入力する場合があります。

    看護師がクラークに入ることはありません。クラークを設置することで、患者さまにしっかりお話でき、診察の時間の短縮につながっている

    と思います。

     

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)