2017 第5回JISART生殖医療フォーラム(企業様向け)
開催概要
名称 | 未来を担う若手医師のための生殖医療フォーラム |
会期 | 2017年7月21日(金)-22日(土) |
会場 | <講義会場> ◇米子コンベンションセンター(21日・金) 〒683-0043 鳥取県米子市末広町294 <実習会場> 〒683-0008 鳥取県米子市車尾南2-1-1 |
対象 | 卒後6年程度の医師及び研修医及び医学生 |
主催 | JISART(日本生殖補助医療標準化機関) |
プログラム
7月21日(金)
15:10~ | 受付開始 |
15:30~15:40 | JISART理事長挨拶 |
15:40~15:50 | オリエンテーション |
15:55~19:00 | テーマ別講演
|
19:30~21:00 | 懇親会 |
7月22日(土)
8:30~15:30 | JISART会員施設の見学と実習
(講義)
(実習)
|
趣意書
下記の開催趣意書・寄附募集要項をダウンロードして御覧ください。開催趣意書・寄附募集要項(PDF版) 開催趣意書・寄附募集要項(Word版)
お問い合わせ先
JISART事務局
〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地2丁目6-23 MF桜橋ビル5F
Tel:06-6131-9741 Fax:06-6131-9742 E-Mail:mail@jisart.jp
開催趣旨
JISART理事長 見尾 保幸
本年の第5回JISART生殖医療フォーラムは、来る2017年7月21日(金)・22日(土)の2日間にわたり、米子コンベンションセンター及びJISART会員クリニック(ミオ・ファティリティ・クリニック)に於いて、開催することと致しました。本年は、このフォーラムに先立って、第35回日本受精着床学会学術講演会が同じ会場で開催されますので、まずは、この学会に参加され、生殖医療に関する最新の情報・知識を習得された後に、折角の機会ですので、その余韻に浸りながら、さらに、より現場に即したJISART生殖医療フォーラムを中国圏施設の主担当で行なうことと致しました。例年、参加された方々より、非常に内容が濃く、有益な研修であったとの高い評価を頂いており、今年度も、わが国の生殖医療の未来を担う研修医、学生を対象として例年とは趣が多少異なるかもしれませんが、充実した内容のフォーラムにしたいと考えております。
本来、本フォーラムは、JISART会員の協力および参加費でまかなうことが原則ではありますが、講演内容を充実させ、研修の成果をより大きなものとするため、大変心苦しく存じますが、各方面からのご支援・ご協力を仰ぎたいと存じます。つきましては、本フォーラムの趣旨にご賛同頂き、格別のご高配を賜りたくお願い申し上げます。
JISARTメンバー(30施設)
◉IVF大阪クリニック(大阪) ◉アイブイエフ詠田クリニック(福岡) ◉IVFなんばクリニック(大阪) ◉浅田レディース勝川クリニック(愛知) ◉浅田レディース名古屋駅前クリニック(愛知) ◉いしかわクリニック(大阪) ◉梅ヶ丘産婦人科(東京) ◉ART岡本ウーマンズクリニック(長崎) ◉岡山二人クリニック(岡山) ◉神谷レディースクリニック(北海道) ◉絹谷産婦人科(広島) ◉木場公園クリニック(東京) ◉京野アートクリニック(宮城) ◉京野アートクリニック高輪(東京) ◉蔵本ウイメンズクリニック(福岡) ◉クリニックママ(岐阜) ◉セキールレディースクリニック(群馬) ◉仙台ARTクリニック(宮城) ◉セントマザー産婦人科医院(福岡) ◉セント・ルカ産婦人科(大分) ◉醍醐渡辺クリニック(京都) ◉高橋ウイメンズクリニック(千葉) ◉竹内レディースクリニック高度生殖医療センター(鹿児島) ◉東京HARTクリニック(東京) ◉英ウィメンズクリニック(兵庫) ◉はらメディカルクリニック(東京) ◉広島HARTクリニック(広島) ◉ファティリティクリニック東京(東京)◉HORACグランフロント大阪クリニック(大阪) ◉ミオ・ファティリティ・クリニック(鳥取)
(五十音順)